![]()
|
<ご来店(館)にあたって>
|
★ 動力車が動かない/ギクシャクする ★ ライトが点かない/チラつきがひどい ★ よく脱線する ★ 付属パーツや転写式ナンバーの取り付けが苦手 ★ 他店での購入を理由に修理を断られた ★ 部品が無いので修理できないと言われた ★ メーカーに送るよう言われたけど、色々と面倒そう ・・・など |
整備や修理が必要な場合、部品代や整備・修理工賃がかかります。 工賃は車種や状態により異なります。 ¥500~(トレーラー車)/¥1,000~(動力車) ![]() 【実施例】動力車の分解/オーバーホール(整備費用 ¥2,000) TOMIX253系 成田エクスプレス(1991年製)、ギクシャク走行 |
【Nレイアウトプロジェクト-Ⅰ】 | 【Nレイアウトプロジェクト-Ⅱ】 | |
![]() 現在のようす(2019.12.1時点) |
![]() 現在のようす(2019.11.3時点) |
【日本でココだけ・・・? 大型車用駐車場完備の鉄道模型店】 | ||
大型バス/トラックは勿論、トレーラー車も駐車する事が出来ます。 長距離トラックのドライバーの方はご来店後、休憩利用も可能(トイレ有)です。 |
||
![]() |
![]() 店舗横にある、こちらの駐車場 ![]() 大型トレーラー3台&大型クレーン2台が収まります! |
|
【お越しの際】 | 北九州方面 ・・・国道200号バイパス「目元」出口を降りて直進 飯塚・田川方面・・・県道22号線「直方高校入口」交差点を右折 |
|
【お帰りの際】 | 北九州方面 ・・・「直方高校入口」から県道22号線へ 「羽高」交差点を左折後、国道200号バイパスへ 飯塚・田川方面・・・お越しの際と同ルート |
1.静態保存蒸気機関車9600形59647号機をはじめとする「管理車両」の保存活動(定期保守) ⇒6両の静態保存蒸機が対象となっています ※「SLおそうじの会(定期保守)」の情報は⇒ ![]() 2.国鉄バス/59647号機/模型館を活用した、直方市小学校(3年生)の社会科見学(全11校) ⇒授業カリキュラム化されています 3.各地イベントにおける国鉄バス特別展示及び巡回運転(体験乗車会)実施 ⇒九州鉄道記念館/JR九州直方車両センター/のおがたチューリップフェア ほか |
鉄道模型 Nゲージ/HOゲージ 専門店 九州レイルウェイショップ 汽車倶楽部
〒822-0002 福岡県直方市頓野550-1
(TEL)0949-26-9600 (FAX)0949-26-8774
(E-MAIL)
福岡県公安委員会許可 第16446号