レイアウト台:固定式●N・HO兼用
![]() |
![]() |
製作例(1500×750、Nゲージ) |
<当店オリジナルのレイアウト台は・・・>
@プロの建具屋さんに一つ一つ、手作りで製作して頂きます
枠部分の継ぎ方などをよくご覧下さい(写真1、2)
A「集成材」を使用し、且つ反りが出ないように木目の方向も考慮して組み上げています
因みに、枠部分の板厚は35mmです(写真2)
Bボード背面には当然の事ながら補強も入っています(写真3)
但し、小さいサイズのものは十分な板厚により補強板不要となっています
C縁の部分は一段「落とし込み」をしていますので、完成したレイアウトの端部から崩壊
するような事が発生しにくくなっています(写真4)
また、落とし込みを利用して「当て板」を当てれば、容易に「嵩上げ」が出来ます
(注)写真4:枠部分の溝はアクリルカバー取付け仕様で、オプション加工となります写真1 写真2 写真3 写真4
少々お値段は張りますが、後々の事を考えて「本当に良いモノ」をお選び頂きたいと思います
※店頭に現物を展示していますので、是非その目で確かめて下さい
レイアウト台 価格表 | |
寸 法 | 価格(税別) |
750 × 900 | ¥16,000 |
750 × 1200 | ¥19,000 |
750 × 1500 | ¥22,000 |
750 × 1800 | ¥25,000 |
900 × 1500 | ¥20,000 |
900 × 1800 | ¥28,000 |
※表示寸法はレイアウト製作面の有効寸法です。 ※外形寸法は表示寸法にプラス20mm、高さは85mmです。 例)750×900の外形寸法は770×920×85mmです。 |
製品の仕様、価格など、予告なく変更になる場合がございます。御了承下さい。 |
御希望のサイズでレイアウトボードを製作致します。 御見積りだけでも結構です、お気軽にお問い合わせください。 納期などはお打ち合わせの中で別途、提示させて頂きます サイズにもよりますが、アクリルカバーなどのオプションも対応致します |