ミニジオラマでお気に入りの車両を飾るのも楽しみの一つではありますが、
鉄道模型の最大の魅力は「動く」ということです。
精密に作られた車両は、作り込まれた風景の中を走らせますと魅力は更に増します。
鉄道模型趣味の究極ともいえる「ジオラマレイアウト」を御自宅で実現してみませんか?
プランターレイアウト(N) | |
木製プランターをベースにミニレイアウトを作りました、真ん中のパーツを取り外せば「プランター」として機能します。 コンパクトな上に電池式コントローラーを採用していますので、置き場所に悩む事もありません。 クリスマスの時期などは、クリスマスツリーをポケットの所に仕込んだりしても面白いですョ! カーブ半径が小さいので通常のNゲージ車両には向きません、Bトレインショーティーなどの小型車両でお楽しみ下さい |
|
丸タイプ(R140) | 楕円タイプ(R103) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脱着型 電池式コントローラー | 一体型 電池式コントローラー |
※プランターレイアウトを「自分で製作してみたい」という方のために・・・
「プランターレイアウト製作ベースキット」を御用意致しました。
現品を展示販売していますので、是非ショップに足を運んで下さい
アクリルケース付ミニレイアウト(N) 600mm×600mm(R216/243) |
卓上でも楽しんで頂けるコンパクトサイズのレイアウトです。 アクリルケース付でホコリなどの心配が不要ですし、重厚感あるベースで高級感あふれる作りとなっています。 カーブ半径が小さいので通常のNゲージ車両には向きません。Bトレインショーティーなどの小型車両でお楽しみ下さい |
![]() ![]() |
固定式レイアウト 1500mm×750mm(N) | |||
畳1枚(1,800×900)より一回り小さく、コンパクトにまとめた本格的Nゲージレイアウトです。 本線は単線、駅側線が2本ありますので、2列車をレイアウト上に乗せて交互に走らせて楽しんで頂けます。 線形に工夫を凝らし、ロングラン出来るようになっています。また、トンネル部分は脱着可能となっています。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<通信販売への対応について> |
これらの商品は通信販売にて購入する事が可能ですが、輸送時の破損防止のため特殊な梱包を 行う必要があり、送料のほかに「荷造費用」が別途発生致します。 購入御希望のお客様は、御面倒ですが事前にお店の方まで御連絡をお願い致します。 |
<レイアウトの特注製作 承ります> |
自分だけのスペシャルなレイアウトを御希望のお客様、特注レイアウトの製作を 承っております。 「作ってみたいけど時間が取れない」「作るのがどうも億劫で・・・」とお悩みの方、 プロの手による緻密且つリアルなレイアウトは如何でしょうか? 線形や構造物の配置など、ご予算も含めお気軽にご相談をお願い致します。 |