100歳を迎えた蒸気機関車9600形59647号機の前で記念撮影(令和4年1月9日)
奇数月 | 偶数月 | ||
2022. 1月度 | 1月 9日(日) 終了しました | 2022. 2月度 | 2月 6日(日)終了しました |
2022. 3月度 | 3月 6日(日) 終了しました | 2022. 4月度 | 4月 3日(日)終了しました |
2022. 5月度 | 5月 1日(日) 終了しました | 2022. 6月度 | 6月 5日(日)終了しました |
2022. 7月度 | 7月 3日(日) 終了しました | 2022. 8月度 | 8月 7日(日)終了しました |
2022. 9月度 | 9月 4日(日) | 2022.10月度 | 10月 2日(日) |
2022.11月度 | 11月 6日(日) | 2022.12月度 | 12月 4日(日) |
【奇数月 スケジュール】 9:00 汽車倶楽部 集合 9:15 汽車倶楽部 出発 9:45〜 コッペル32号機、 C11形131号機 (直方市石炭記念館;直方市 11:00 直方市石炭記念館 出発 11:20〜 D51形225号機(直方いこいの村;直方市) 11:50 直方いこいの村 出発 13:00〜 9600形59647号機(汽車倶楽部;直方市) 14:00 作業終了、解散 |
【偶数月 スケジュール】 9:00 汽車倶楽部 集合 9:15 汽車倶楽部 出発 10:00〜 D60形61号機(高浜町公園;遠賀郡芦屋町) 11:30 高浜町公園 出発 12:30〜 C11形260号機(垣生公園;中間市) 14:00 垣生公園 出発 14:30〜 D51形225号機(直方いこいの村;直方市) 15:30 直方いこいの村 出発 16:00〜 9600形59647号機(汽車倶楽部;直方市) 17:00 作業終了、解散 |
||
1.上記時間/行程はおおよその目安です。気象条件、その他事情により変更となる場合が御座います。 2.飛び入り参加/一部のみ参加/現地へ直接お越し頂いての参加、いずれもOKです。 3.汚れても構わない格好でお願い致します。また、ケガ防止のため「軍手」をご用意下さいませ。 4.弁当や食事代の支給は御座いません。 |
D60形61号機 (第63回) 高浜町公園 (遠賀郡芦屋町) |
![]() |
![]() |
C11形260号機 (第50回) 垣生公園 (中間市) |
![]() |
![]() |
D51形225号機 (第193回) 旧・直方いこいの村 |
![]() |
![]() |
9600形59647号機 (第257回) 汽車倶楽部 |
![]() |
![]() |
参加人数(保存会) | 8名 |
活動実施日 | 作業内容(対象) | コメントなど | ||||||||||||
令和4年度
|
@D60形61号機 (遠賀郡芦屋町 高浜公園) AC11形260号機(中間市 垣生公園) Bコッペル32号機 (直方市、直方市石炭記念館) CC11形130号機(直方市、直方市石炭記念館) DD51形225号機(直方市 直方いこいの村) E9600形59647号機 (直方市、汽車倶楽部) FC61形18号機 前頭部 (直方市、汽車倶楽部) |
令和3年度(R3.4〜R4.3)の活動記録はこちらです。 左欄の月をクリックすれば該当月の活動内容をご覧頂けます。 中間市・C11 260号機の作業は年6回に戻りました。 |
||||||||||||
令和3年度
|
@D60形61号機 (遠賀郡芦屋町 高浜公園) AC11形260号機(中間市 垣生公園) Bコッペル32号機 (直方市、直方市石炭記念館) CC11形130号機(直方市、直方市石炭記念館) DD51形225号機(直方市 直方いこいの村) E9600形59647号機 (直方市、汽車倶楽部) FC61形18号機 前頭部 (直方市、汽車倶楽部) |
令和3年度(R3.4〜R4.3)の活動記録はこちらです。 左欄の月をクリックすれば該当月の活動内容をご覧頂けます(随時更新)。 中間市・C11 260号機の作業は昨年に引き続き年3回(6,10,2月)です。 |
||||||||||||
令和2年度
|
@D60形61号機(遠賀郡芦屋町 高浜公園) AC11形260号機(中間市 垣生公園) Bコッペル32号機(直方市、直方市石炭記念館) CC11形130号機(直方市、直方市石炭記念館) DD51形225号機(直方市 直方いこいの村) E9600形59647号機(直方市、汽車倶楽部) FC61形18号機 前頭部(直方市、汽車倶楽部) |
令和2年度(R2.4〜R3.3)の活動記録はこちらに纏めました。 左欄の月をクリックすれば該当月の活動内容をご覧頂けます。 本年度は中間市・C11 260号機の作業が年3回になりました。 |
||||||||||||
令和元年度
|
@D60形61号機 (遠賀郡芦屋町 高浜公園) AC11形260号機 (中間市 垣生公園) Bコッペル32号機 CC11形130号機 (直方市、直方市石炭記念館) DD51形225号機 (直方市 直方いこいの村) E9600形59647号機 FC61形18号機 前頭部 |
令和元年度(H31.4〜R2.3)の活動記録はこちらに纏めました。 左欄の月をクリックすれば該当月の活動内容をご覧頂けます。 |
||||||||||||
平成30年度
|
@D60形61号機 (遠賀郡芦屋町 高浜公園) AC11形260号機 (中間市 垣生公園) Bコッペル32号機 CC11形130号機(H30.7月〜) (直方市、直方市石炭記念館) DD51形225号機 (直方市 直方いこいの村) E9600形59647号機 FC61形18号機 前頭部 |
平成30年度(H30.4〜H31.3)の活動記録はこちらに纏めました。 左欄の月をクリックすれば該当月の活動内容をご覧頂けます。 |
||||||||||||
平成29年度
|
@D60形61号機 (遠賀郡芦屋町 高浜公園) AC11形260号機 (中間市 垣生公園) Bコッペル32号機 (直方市、直方市石炭記念館) CD51形225号機 (直方市 直方いこいの村) D9600形59647号機 EC61形18号機 |
平成29年度(H29.4〜H30.3)の活動記録はこちらに纏めました。 左欄の月をクリックすれば該当月の活動内容をご覧頂けます。 |
||||||||||||
平成28年度
|
@D60形61号機 (遠賀郡芦屋町 高浜公園) AC11形260号機 (中間市 垣生公園) Bコッペル32号機 (直方市、直方市石炭記念館) CD51形225号機 (直方市 直方いこいの村) D9600形59647号機 EC61形18号機 |
平成28年度(H28.4〜H29.3)の活動記録はこちらに纏めました。 左欄の月をクリックすれば該当月の活動内容をご覧頂けます。 |
||||||||||||
平成27年度
|
@D60形61号機 (遠賀郡芦屋町 高浜公園) AC11形260号機 (中間市 垣生公園) Bコッペル32号機 (直方市、直方市石炭記念館) CD51形225号機 (直方市 直方いこいの村) D9600形59647号機 EC61形18号機 |
平成27年度(H27.4〜H28.3)の活動記録はこちらに纏めました。 左欄の月をクリックすれば該当月の活動内容をご覧頂けます。 |
||||||||||||
平成26年度
|
@D60形61号機 (遠賀郡芦屋町 高浜公園) AC11形260号機 (中間市 垣生公園) Bコッペル32号機 (直方市、直方市石炭記念館) CD51形225号機 (直方市 直方いこいの村) D9600形59647号機 EC61形18号機 |
平成26年度(H26.4〜H27.3)の活動記録はこちらに纏めました。 左欄の月をクリックすれば該当月の活動内容をご覧頂けます。 本年度から、奇数月と偶数月の作業内容を入れ換えました。 奇数月・・・直方市石炭記念館⇒いこいの村⇒汽車倶楽部 偶数月・・・芦屋町⇒中間市⇒いこいの村⇒汽車倶楽部 H26.11.2・・・D51形225号機 定期保守100回達成。 H26.12.7・・・9600形59647号機 定期保守150回達成。 |
||||||||||||
平成25年度 (H25.4〜H26.3) |
@D60形 61号機 AC11形 260号機(H25.5〜、奇数月) Bコッペル32号機(H25.4〜、偶数月) CD51形 225号機 D9600形 59647号機 EC61形 18号機 Fいすゞキュービック 国鉄バス |
平成25年度(H25.4〜H26.3)の活動記録はこちらに纏めました。 (1)4月〜 コッペル32号機(直方市)の保守活動開始(偶数月) (2)5月〜 C11形260号機(中間市)の保守活動開始(奇数月) (3)9月〜 9600形59647号機、定期保守「150回」到達 (4)11月〜 D51形225号機 再修復作業 着手 |
||||||||||||
平成24年度 (H24.4〜H25.3) |
@D60形 61号機(H24.5〜、奇数月) A9600形 59647号機 BC61形 18号機 Cいすゞキュービック 国鉄バス DD51形 225号機 |
平成24年度(H24.4〜H25.3)の活動記録はこちらに纏めました。 (1)5月〜 D60形61号機 保守活動開始(奇数月) (2)9〜10月 コッペル32号機(直方市)修復作業 (3)11〜3月 C11形260号機(中間市)修復作業 |
||||||||||||
平成23年度 以前 | @9600形 59647号機 AC61 18号機 BD51 225号機 |
平成23年度(24年3月)までの活動記録は 『旧・保存会』のページよりご覧頂けます。 (別ウィンドウで立ち上がります) |